
体内の老廃物は、尿や便、汗、呼気から排出されますが、その働きの良し悪しは、全身に流れる「リンパ液」と呼ばれる液体がスムーズに流れているかによります。
リンパドレナージュは、素手で直接身体及び皮膚に触れ、リンパ液を「リンパ節(せつ)」(老廃物などをろ過するフィルターの役割をするところ)に向かって流すことで老廃物を排出し、むくみなどの症状の改善を図ることを目的としています。
また、毒素の排泄だけでなく、美肌効果や免疫力が高まるなどの効果が期待できます。
血行促進効果の高いローズマリーやレモングラスなどの成分を抽出したトリートメント(マッサージ)オイルで丁寧にセルフトリートメントをしてみましょう。
爽やかな香りに包まれながらリラックスしながら、身体の中からぽかぽか温まります。
お手入れ後のつるつるお肌と、むくみがとれたスッキリした脚に感激してください。
そして、デトックスや免疫アップ、美肌作用はハーブの得意とするところ。
ゆったりした気分で味わうハーブティーが相乗的に効果を発揮します。
身体の外側からのアプローチにリンパドレナージュ、中からのアプローチにハーブが大活躍します。
気温が低くなるにつれて代謝も下がりがちなこの時期に、「ハーブでリンパドレナージュ」をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

◆◆◆今回の研究内容◆◆◆
- ハーバルバス(フットバス)
- リンパドレナージュ レクチャー
- セルフケアのためのリンパドレナージュ レッスン
- ハーブティーによる相乗効果
- プチランチ ハーブとさつまいもごはん ほか未定
*ハーブの状態によってはアロマオイルで代用することがあります。
*参加者の体調によって施術する箇所が変わる場合があります。(脚or腕)

日 時:11/17(土)10:30~13:30
場 所:市川コモンビレッジ真間
参加費:4,000円
(材料費込み当日払い、3日前まで受付可能、
それ以降のキャンセルはご遠慮ください)
定 員: 10名 (残席6) 女性限定
講 師:五関雅子(リンパトレーナー、NCA認定コンデショニングインストラクター、健康運動指導士)
山本聡子(メディカル&ファームカルチャー代表、JAMHA認定校講師、ハーバルプラクティショナー)
*次回は、12/15(土)「レモングラスでつくるしめ縄飾り」を予定しています

お申し込み、お問い合わせはこちらから

メディカル&ファームカルチャーは、「医」と「農」を融合させ、現代医療の補完としての役割を担い、地域社会における統合医療の実現を目指すため、アレルギーをはじめとした環境由来の疾患や、生活習慣による心身の不調を感じている人々を中心に、より健康になりたいと願う人々が、畑コミュニティーを通じて、「安全な食べ物」、「自然との対話」、「人とのつながり」、「自分のからだの状態に合った治療法を選択できる知識」を得ることを目的として活動しています。