生葉で染める方法はとっても簡単です。
葉の搾り汁で一色に染めたり、模様をつけたり、たたいて葉っぱの形をそのまま染めるのも面白いですよ。
生地の素材によっても色の変化が楽しめるし、毛糸や絹糸を染めても素敵ですね!
初めてで不安だわ~という方は、9月24日に開催予定のウキウキハーブ講座に参加してみてくださいね。とっても素敵なストールが仕上がります。(お席が残り3席ですのでお早めに・・・)
作品としても理科の教材としても優れたものを提出することができるでしょう(*^^*)
いちかわメディカル&ファームでは、なかなか市販されていない藍の生葉を10g30円からお譲りしています。
夏から秋にかけての旬なお楽しみ、ぜひ活用してくださいね!!
また、サーモンや生ハムと食べるとめちゃめちゃおいしいディルをサラダやサンドイッチに使ったり、
香り豊かなディルソースにしておくととっても便利!
冷たいハーブティーやコーディアルドリンクとして重宝するフレッシュレモングラスからも元気をもらえますよ。
ボランティア作業日に摘みにいらしていただける方、大歓迎です!
その日に摘みにいらっしゃれない方も、ご一報ください!
ボランティア作業日:8/11(木)、15(月)、8/1(月)、18(木)、21(日)、22(月)の16:00~ですが、
夏期は不定期、さらにフレックスで作業しています。ご連絡くださいますようお願いいたします。
ご連絡は、お問い合わせフォームより願いします。
